目的

このNPO法人は、地域に暮らし生業を営むものと地域外で活躍するものが交流するさまざまな機会を創設し、協働して明日の豊かな地域づくり、すなわち『住みたいまち・行きたいまち・買いたいまち・交流したいまち』づくりの実現に寄与することを目的とする。

NEWS

吉田先生に経営について学ぶ。

講師:吉田健司 氏
学び直しの経営塾「寺子屋カレッジ」塾長

中野市農業経営塾でお世話になったご縁で、中野ロータリークラブの講演会を引き受けていただきました。
併せて、中野市農業経営塾OBも集合し、近況報告や意見交換をしました。

≪吉講演会・OB会の開催を支援≫


日程 2023年1月19日(木)
会場 うおがし(長野県中野市)
内容 中野ロータリークラブ講演会
   中野市農業経営塾OB会、他

NEWS

前日銀総裁白川氏が中野市を訪問。
市内散策をお手伝いしました。

≪白川氏の市内散策をサポート≫


日程 2022年11月25日(金)~26日(土)
散策先 株式会社コシナ
    中野陣屋・県庁記念館
    有限会社竹内産業
    中山晋平記念館

NEWS

ぼたんこしょうおやき爆誕。
高校生のアイデアおやき開発を支援。
宝石のような輝きのおやき。
辛さがクセになる一品です。

≪長商デパートで販売≫


日程 2022年10月21日(金)~23日(日)
会場 長野商業高等学校
内容 高校生による模擬デパート
※道の駅ふるさと豊田での販売も予定

NEWS

協働した地域づくり事業が始まりました。
KDDI㈱様と㈱おてつたび様が参画です。

≪長野県中野市でのおてつたび≫


日程 2022年9月8日(木)~9日(金)
会場 長野県中野市の梨久保地区
内容 棚田の再生、ぼたんこしょう収穫、他

組織概略

組織名NPO法人 豊かな地域づくり研究所
代表者池田 茂
設 立2011年1月5日
所在地長野県中野市大字栗林642番地1
電 話0269-38-8412

長野県中野市からのお便り

今日の #中野市 は晴天です
昨日に引き続き玉ねぎの定植に向かいます
午後も頑張っていきましょう!

今日の #中野市 は雲が多いですが晴れています
昨日は雨が降り続いたので少し寒いです
体調には十分お気をつけください

もっと見る

東京からのつぶやき

私「こんなの描いてみました」
ポール「ワォ!私の席に座って、さぁ」
ポールさんの席に何故か座らせて頂き
ジャケットから一枚の住所の書かれた紙を渡され
ポール「これで我々は友達だからロンドン来たら事務所においでよ」

漫画描いてたら
ポールスミスさんと友達になった😆😆😆

今日の #中野市 は晴天です
街の雪はほとんどなくなってしまいました
遠くに見える山々の雪が青空に映えて
非常に幻想的に見えるこの頃です

もっと見る

事業のひとつ … 棚田再生と地域活性化

ご紹介したい逸品たち

繭の里 … 事務所&ギャラリー

住所 長野県中野市栗林642-1 繭の里
電話&FAX 0269-38-8412  
不定休

ポイント

❶信州中野IC方面から
 ・志賀中野有料道路方面に進む
 ・料金所直前の自動販売機群が目印
❷志賀高原(山ノ内町)方面から
 ・志賀中野有料道路を信州中野IC方面に進む
 ・料金所を100円で通過 ※こちらは有料です
 ・左側の 自動販売機群が目印
❸駐車場
 ・ 志賀中野有料道路側駐車場をご利用ください
 ・駐車料金は無料です
 ・栗林集会場側に駐車場はございません